農農菜菜

ゼロからの庭づくり!家庭菜園で300品種の野菜栽培に挑戦する日記です。たまに、食べたりもします!

2度目の春じゃがいも栽培!リベンジなるか?【随時更新】

こんにちは

 

約半年ぶりの投稿になります。

 

秋冬期に野菜の出来があまりよくなかったこともあり、意気消沈して更新を止めておりましたが、

春になり元気になってきた野菜たちと共に、再開する元気が湧いてきました。

 

引き続き稚拙な文章ですがブログを更新していきたいと思います。

 

 

今回は、『春じゃがいもの栽培』について紹介します。

昨年も栽培しましたが、比較的簡単と言われるじゃがいもの栽培を失敗してしまいました。

 

今年はそのリベンジです。

 

栽培する品種

昨年に引き続き、インカのめざめを栽培していきます。今年はたくさん収穫出来る様に、大きくて元気そうな種芋を昨年からとっておき、冷暗所で保管しておきました。

 

畝の準備

昨年失敗した最大の要因と思われるのが畝。

アリが大発生したり、種芋が消失したりと散々でした。畑に改良したばかりで、土がまだできてなかったのかもしれません。

 

今年は、前作で白菜とビーツを栽培した畝での栽培です。

 

2月下旬に自家製の堆肥(もみ殻+鶏糞)をすき込み。2週前に苦土石灰を100g散布しておきました。

 f:id:ttomozo:20200502170459j:image

じゃがいもの植えつけ

今回は、3月21日植えつけとなりました。

昨年の植え付けは3月8日なので、焦らず2週間程度遅らせました。

 

事前に育苗ケースのなかで浴光催芽しておいた種芋を植えていきます。

種芋は半分に切ることもありますが、今回は種芋がちいさいので半分に切ることはせず、そのままの状態で植えつけます。

 f:id:ttomozo:20200502170455j:image

1㎡の畝の中に、25cm程度の等間隔に合計6個植えつけます。f:id:ttomozo:20200502170503j:image

f:id:ttomozo:20200502170444j:image

深さ10cm、種芋2つ分くらいの深さです。

芽が痛まない様にそっと穴の中に置いてあげましょう。

 

種芋を穴の中に置き終わったら、土をしっかりと被せて種芋が隠れるようにします。

f:id:ttomozo:20200502170449j:image

たっぷりと潅水すれば、植えつけ作業は完了!

 

あとは畝が乾燥しすぎないように気をつけながら、芽がでてくるのを待ちます。

 

じゃがいもの成長過程

植えつけから1ヶ月後の4月20日

 

最初の1株の芽を確認!

f:id:ttomozo:20200503000832j:image
f:id:ttomozo:20200503000828j:image

雑草も生えてきてますね。

 

ここからしばらくは、茎が伸びる→土寄せして茎を隠す

 

を繰り返して、収量アップを目指していきます。

 

5月3日

6箇所に植えた種芋のうち、5箇所からは芽がでましたが1箇所は出てこず。。

f:id:ttomozo:20200503102920j:image

生育も結構バラバラですね。

 

実は種芋が余っていたので、袋栽培にもチャレンジしています。

 

品種は別の物ですが、これが一番生育が早いんですよね〜

f:id:ttomozo:20200503102234j:image

 

5月25日

f:id:ttomozo:20200525185834j:image

生育はやっぱり良くないです。

 

左奥は、初期にナメクジにかなり葉を食べられてしまったせいか消えてしまいそう。。

 

畝を変えたのに、去年とあまり変わらない感じです。これもまた、勉強ですね(T . T)

 

収穫まで、あと一月くらいかな?

 

続く

 

 

ところで、外出自粛で休日も外に出られない日が続いており、退屈してる人も多いと思います。

 

最近久しぶりに、子供の図鑑を見ていたら予想以上に豊富な内容が載っており、ちょっとハマっています。勉強にもなるし、オススメです!

 

畑の雑草の勉強になります!食べられるかどうかの情報が結構面白い(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村