農農菜菜

ゼロからの庭づくり!家庭菜園で300品種の野菜栽培に挑戦する日記です。たまに、食べたりもします!

カーボロネロ苗の植え付け!アオムシに注意!

こんにちは

 

8月中旬から栽培を開始したカーボロネロ。

苗も順調に成長したので、植え付けを行いました。

 

植え付け時の苗の様子と、植え付けについて紹介していきます。

 

 

植え付け前の苗

8月31日にポットへ鉢上げしたカーボロネロの苗。
f:id:ttomozo:20190914212939j:image

 

 種からポットに移植するまでの様子は、こちらの記事で紹介してますよ~

www.yokubarifarm.com

 

12日後にはこんな感じになりました。
f:id:ttomozo:20190914212947j:image

本葉は5〜6枚と順調に成長していますが、葉に空いた穴が気になってきましたね。

 

葉を裏返して見てみると、
f:id:ttomozo:20190914212956j:image

やっぱり、小さいアオムシがウジャウジャいました^^;

 

苗も少ないので、このくらいの大きさなら、と全て指で潰してしまいました。

 

すまん!アオムシ君。。

 

 カーボロネロの植え付け

 

カーボロネロを植え付ける場所には元肥として事前に鶏ふんを埋めておきました。

f:id:ttomozo:20190914213012j:image

鶏ふんを埋めておいた場所がわからなくならない様に土をこんもりと盛り上げておきました。

 

下の方に見える虫はヤスデですね。家の庭には結構たくさんいるみたいです(^_^;)


f:id:ttomozo:20190914213003j:image

先ほどの苗をポットから出してみると、まだ根はあまり張っていないようでした。。

 

一応、予備の苗も準備しているのでこの状態で試しに植えてみることにします。

 

植え付けた後の様子がこちら
f:id:ttomozo:20190914213027j:image

問題なく植えることができました。

 

ところでこの場所ですが、
f:id:ttomozo:20190914213008j:image

ピーマンの株がすぐ横にあります。

 

このピーマン。

本当は、カーボロネロの植え付け前に切り倒す予定だったのですが、今が収穫最盛期とばかりに実をならせているため、しばらくこのまま一緒に育ててみることにしました。

 

まとめ

いかがでしたか?

 

カーボロネロもキャベツやブロッコリーと同じアブラナ科。

何の防除もしていない我が家の苗は、当然のようにアオムシの被害にあいました。

 

植え付け後も毎日葉の裏をチェックする必要がありそうですね。

 

植え付けは、ピーマンの陰になっていますが、どうなるでしょうか?

 

無事に収穫まで辿り着けるでしょうか?

 

10月下旬頃

 

カーボロネロはこんな感じ。

f:id:ttomozo:20200503174406j:image

 

大きな葉は増えましたが、どれもこれもアオムシによる食害で穴だらけです。。

 

ただ、家庭内消費様なので食べることはできました。

 

肝心の味は、とても濃くて美味しいです^ ^

 

塩とオリーブオイルで炒めるのが最高でしたよ!

 

今年の収穫としては、しっかりとした大きさのものは4枚ほどに留まりました。来年は、さらにたくさん収穫出来る様にしたいですね。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村