農農菜菜

ゼロからの庭づくり!家庭菜園で300品種の野菜栽培に挑戦する日記です。たまに、食べたりもします!

ラディッシュに虫食い!木酢液の散布で被害拡大を防げるか?

こんにちは

 

暖かくなったことで、作物の生育が良くなって来ましたが、同時に虫の被害が目立つ様になってきました。

 

狭い面積の家庭菜園なので、出来るだけ農薬を使いたくないな〜

 

そこで、今回は防虫対策として木酢液を使ってみることにしました。

 

 

木酢液って?

f:id:ttomozo:20190427122421j:image

そもそも木酢液ってなんなのでしょうか?私は家庭菜園を始めるまで聞いた事もなかったので、調べて見る事にしました。

 

 

調べてみると、木酢液についてはこちらのサイトにわかりやすい説明がありました!

 

意外な効果も!?木酢液で植物を守ろう。 | LOVEGREEN(ラブグリーン)

 

つまり簡単に言えば、木酢液は木を燃やして炭を作るときに抽出てきる液体と理解すれば良さそうです。 

 

木酢液に期待できる効果は?

先ほどのサイトに掲載されている効果としては

  • 葉にかける事で生育を良くする
  • 土にかける事で微生物を活性化する
  • 堆肥を作る際に混ぜる事で発酵を促進する
  • 防虫対策

等かあるようで期待できる効果はとても幅広い事がわかります。

 

木酢液の使い方

f:id:ttomozo:20190427122349j:image

木酢液は、水で薄めて使います。

今回購入した木酢液のパッケージの裏にも希釈倍率の早見表が書いてありました。

 

しかし、これは用途による倍率の説明ではないので、防虫の為には何倍で散布して良いのかわかりませんね。。

 

濃度が濃すぎると毒になる事もあるそうなので、今回は一番薄い1000倍にして使用する事にしました。

 

実際に使ってみる 

今回のターゲットは、こちら。

f:id:ttomozo:20190427122214j:image

本葉が生え始めたばかりのラディッシュです。

 

双葉の方に虫食いの跡が目立っていて心配です。

早速、木酢液で対策していきます。

 

我が家にあるのは、4Lのジョウロ。

先ほどの倍率表によると1000倍液を作るためはキャップの2/5程度まで木酢液を取れば良い計算です。

f:id:ttomozo:20190427122403j:image

だいたいこんな感じかな?

 

これをジョウロに入れて混ぜた物を、葉にかけたら終わり。

 

あっという間ですね!
f:id:ttomozo:20190427122653j:image

 

使用後の感想

木酢液のを使ってみてわかったのは、その強烈な匂い!

 

嫌な匂いではありません。

 

木の燻製のような芳ばしい良い香りです。

ただ、少しでも手に付くとなかなか匂いが取れませんでした^^;

使用の際は、手袋をすることをお勧めします。

 

また少量に薄めて使うことから、一本購入しておけばとても長く使えます。

農薬は高価ですし、使える野菜や効果も限られていますが、木酢液で済ませることが出来ればとにかく楽!そして安く済みますよね。

 

使用後の生育

f:id:ttomozo:20190508070735j:image

 木酢液散布後は、本葉に大きな虫の被害もなく順調に生育してくれています。

 

ただ、これが木酢液の効果だったのか調査するためには、木酢液の散布の有る所と無い所で分けて育ててみる必要がありましたね(^_^;)

 

それでも、使い方は簡単だし悪影響もなさそうなので、またいろいろな場面で使ってみたいと思います!。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村