農農菜菜

ゼロからの庭づくり!家庭菜園で300品種の野菜栽培に挑戦する日記です。たまに、食べたりもします!

にんじんの種が発芽しない。原因は不明。とりあえず追い蒔きしよう!

こんにちは

 

3月の上旬ににんじんの種蒔きをしてから2週間以上経ちましたが、未だに発芽しません

今回は、対応としてにんじんの種を蒔き直ししたので、その様子について書いていきます。

 

 

にんじんの芽が出ない

 

こちらが2週間前ににんじんの播種をした畝。

雑草の芽はちらほら見え始めましたが、にんじんの芽は見当たりません。

f:id:ttomozo:20190323125826j:image

 

播種した場所の上に敷いたもみ殻をひっくり返してみても、何もない。。
f:id:ttomozo:20190323125815j:image

 

まだ発芽する可能性もありますが、今回は種の残りもあるので、前回種蒔きした場所のすぐ隣ににんじんのの種を蒔き直していきたいと思います。

 

蒔き直しをしていきます 

 

2回目なので、細かい手順は省略。。。

 
f:id:ttomozo:20190323125800j:image

今回は、前回分の発芽不良の原因を覆土が多すぎた事だと仮定して、あえて覆土をせずに、上からもみ殻をかけるだけにしてみました。

 

最近、庭の土の排水が悪く、しまりすぎている事がどんどん気になってきました。

これが、全ての元凶なのでは???

土壌の排水性改善のために、すがる思いでもみ殻に頼っています(^_^;)

 

もみ殻先生頼む!


f:id:ttomozo:20190323125805j:image

たっぷりと水をやった後、早朝の寒さ対策として、不織布の被覆も行いました。

今ある物で出来る対策はしたつもりですがどうでしょうか?


f:id:ttomozo:20190323125819j:image

 

今回の作業ここまで。

 

日中の気温はかなり高くなってきたので、どうにか発芽して欲しいです。。。

 

まとめ

しかし、今のところどの作物の種も発芽が悪いので、今回のような小手先の播種手順の違いよりも、もっと根本的な原因があるような気がしてなりません↓↓

 

これから出来るところから少しずつになりますが、土壌の分析や積算気温の分析をしていきたいと考えてます。といっても、分析機器を買うのも高いので、何か簡単な方法ないですかね?

 

まだまだ拙い文章&栽培技術ですが、引き続き頑張りますので、応援よろしくおねがいします!(^^)

 

↓発芽はしていないですが、前回の播種の様子です。

 

friendcraftag.hateblo.jp

  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村