農農菜菜

ゼロからの庭づくり!家庭菜園で300品種の野菜栽培に挑戦する日記です。たまに、食べたりもします!

作物No.15 ラディッシュ『さくらんぼ』の播種をしました〜何日で収穫できるかな?〜

こんにちは

 

今回は、先日播種をした小さくてかわいい野菜。ラディッシュ『さくらんぼ』について書いていきます。

 

 

ラディッシュと二十日大根

ラディッシュと二十日大根の違いは何でしょうか?

答えは、同じです。

 ラディッシュは丸いのでカブの仲間のようにも見えますが、地中海沿岸が原産とされる西洋品種の大根の一種です。そもそも、大根は英語でRadish=ラディッシュと呼ばれています。日本では二十日大根を始め、主に小さい品種の総称としてラディッシュと呼んでいます。

引用元:https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/radish.htm

私は今まで、ラディッシュをあまり食べたこともなかったし、育てたこともなかったので知りませんでした。恥ずかしい。。

 

どんな風に食べる?

一般的には、生でサラダとして食べたり、ピクルスにして食べる事が多いようですね。

小さな野菜なので主役にはなりにくそうですが、料理を華やかにしてくれる名脇役といったところでしょうか?

 

みんなの推薦 ラディッシュ レシピ 69品 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが307万品

 

ラディッシュの播種方法

準備する物

タネ

f:id:ttomozo:20190407111349j:image

ホームセンターで購入したラディッシュ『さくらんぼ』の種を使います。写真を見たときは一瞬、果物のさくらんぼかと思いました。写真の様な丸くて鮮やかな赤色の物を収穫したいですね!

 

プランター
f:id:ttomozo:20190407111412j:image

今回は、大きな木のプランターで栽培したいと思います。

容積が大きいため、庭の土と小石を先に敷き詰めてかさを稼ごうと思います。

この木のプランターは、家を建てる際に木材加工施設の見学のおまけでいただきました(^^)組み立て式だったので、一応DIYかな?

 

土は、庭の土と『タキイの種まき専用培土』を使います。

収穫サイズは2~3cm程度と小さいので種まき培土の中で成長仕切るはずです!

 

手順

①タネに水を含ませる
f:id:ttomozo:20190407111354j:image

今回は、播種する前の晩から種を水に浸す工程を入れてみました。

依然、気温の低い日があるため確実に発芽させたいという思いから試しています。

マリーゴールドの発芽が上手くいったので、野菜でも効果がでるといいなぁ

 

本当は、袋から出してすぐに庭に蒔いて発芽させる技術を身につけたいと思っているのですが、今迄に直播きした野菜の種が発芽に苦戦しているので、試行錯誤してます。。 

 

今回のラディッシュは、一晩の浸種で見事に芽が出ました!

 

②プランターに土を入れる
f:id:ttomozo:20190407111412j:image

先ほど説明したと通り、一番下に庭の砂利、次に庭の土、一番上にはタキイの種まき専用培土を敷いています。

 

③土に水を含ませる
f:id:ttomozo:20190407111359j:image

種が流れるといけないので、種を蒔く前に水をしっかりと染みこませておきます。

 

④種を土に並べる
f:id:ttomozo:20190407111417j:image
f:id:ttomozo:20190407111404j:image

土に溝を掘って、等間隔にラディッシュの種を置いていきます。

 

 

⑤種に土を被せて軽く押さえる

最後に種に土を被せたら、土と種が密着するように押さえてやれば完成です!

 

今後の管理

 芽が出て大きくなってくれば、株間10cm程度になるように間引きをしていくことになります。

早ければ5月の上旬には収穫出来るはずです!

まとめ

今回初めてのラディッシュ栽培となりますが、栽培期間が短い為、一年の間でも何回か栽培を経験出来るところが良いですね!

私自身、野菜栽培の技術向上には、沢山栽培の経験を持つことが重要だと考えているので、種まきする野菜が少ない時期にもラディッシュを栽培することで経験を積み上げることが出来そうです!

 

ここまで、記事をご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

皆様も、家庭菜園の隙間を見つけてラディッシュを栽培してみてくださいね!!

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村